Quantcast
Channel: 岩ちゃんのガラクタ倉庫
Viewing all articles
Browse latest Browse all 72

本日のドフ

$
0
0
定例のドフパトロールに出動しました(爆)

まずは1件目

購入
AXIA PS-1K 30分 54円
KENWOOD RC-P80 CDプレーヤーのリモコン(恐らく) 108円
アロンアルファ剥がし隊 54円

新入荷なブツ
Victor XL-Z521 再生OK 3,240円
Victor XL-V313 再生OK飛びやすい 2,700円 
TEAC W-580R 録再出来た 6,480円 ←?? 高すぎでしょ
PIONEER PDR-D50 録音すると10分でフリーズする? 5,400円
Victor TD-WR803 録再出来た 1,620円 ←何とD.D.です、でも日本語表記でダサすぎ

どれもイマイチですし、高いです。
AU-555A 3,240円はまだ売れませんねぇ。。

2件目
携帯のカメラなので画質クソですがご容赦を(^^;
もうジャンクオーディオ機器少なすぎ・・・。

Victor TD-V731 10,800円
PIONEER TX-810 1,080円
GX-Z5300 NG 1,620円

イメージ 1


イメージ 2
イメージ 5

こちらもそそるブツはありませんでした。
チューナーは安いかも?他は高すぎ。

購入 
トランジスタ各種 一袋27円 計21袋購入

ドフでこんなものが出るとはビックリです。。。
個人で持っていたというより、恐らくどこかの企業の放出品でしょうね。
イメージ 3
イメージ 4

他にテクトロの波形撮影アダプタ(管面をポラロイドカメラで撮影するもの)や波形モニタとか置いてありました。
これらも電子機器の設計・製造をしていた企業の放出品かな?
もっと早く行けばさらに面白いものがあったのかもしれませんが・・・。


最後にダイソーへ寄ってハイポジのカセットテープを買って撤収。
ノーマルテープしか見つからない昨今で、唯一現行品で入手可能なハイポジはこれだけなのです。
こちらのドフでは最近ハイポジすら遭遇しませんので。。。
ハーフの作りは安っぽいけど良いデッキで録音すれば十分使える音質だと思います。

本日の成果
イメージ 7

購入したトランジスタの内訳はこんなです。
アンプの修理等に使えそうなものだけ選んで買ってきました。
秋葉原でも手に入らないものがたくさんあるかと思います。
全てディスコンのデバイスで、貴重といえば貴重ですがこの先役に立つかどうかは(^^;
イメージ 6


Viewing all articles
Browse latest Browse all 72

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>